2024年度親子へルサポ第2回講演会「産前産後のメンタル不調を抱える家庭への支援」

今回の研修は、妊産婦と家族への理解をさらに深め、アセスメントに基づき、起こりえる問題を予測・対応する技術を身につけることを目標に開催します。聴講するだけではなく、他の参加者の方とワークを通して学びを深められる方法で実施します。母子保健で活動する方、他分野で活動する方、いずれも経験年数にかかわらず学び深い内容です。他の地域で活動する保健師さんたちとの交流も楽しみに、是非ご参加ください。多くの方の参加をお待ちしています。

%e2%98%85%e8%a6%aa%e5%ad%90%e3%83%98%e3%83%ab%e3%82%b5%e7%ac%ac2%e5%9b%9e%e8%ac%9b%e6%bc%94%e4%bc%9a%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7

日時 2024年8月24日(土)13:30~16:30
講師

四天王寺大学 看護学部 教授 上野昌江氏

会場

※①②をお選びください。どちらも交流できます。
①対面参加定員50人【申込先着順】当日受付13:10~)
場所:ドーンセンター5階セミナー室2
(大阪府立男女共同参画・青少年センター)
〒540-0008 大阪市中央区大手前1-3-49
②ZOOM によるWEB 参加(入室開始は13:15~)

参加費 会員1,000円 非会員3,000円
お申込み先 https://x.gd/L6NVy
申込期間 ~2024年8月16日(金)

2024年度親子へルサポ 第1回事例検討会(ぽこあぽこ)

昨年の1月に引き続き、日本看護協会で開発した実践力UP事例検討会の手法を使用して、対面で事例検討会を開催します。ぽこ・あ・ぽこ(poco a poco)とは、スペイン語で「少しずつ」「一歩ずつ」の意味です。参加者同士でゆっくりと成長を目指して歩んでいきませんか?

%e3%81%bd%e3%81%93%e3%81%82%e3%81%bd%e3%81%93%ef%bc%97%e6%9c%88%e6%a1%88

日時 2024年7月27日(土)13:30~16:30
会場

武蔵野大学有明キャンパス(6号館)

参加費 会員1,000円 非会員1,500円
お申込み先 https://forms.gle/qhdUNmEQ9LuzWS8n9
申込期間 ~2024年7月20日(土)
補足

内容:①講義:事例検討のやり方中板育美理事長
  :②母子事例検討会
(今回は、当方で事例を用意しますが、提出希望の方はお申し出ください)

人数:40名

2024年度親子へルサポ第1回講演会「周産期のメンタルヘルスと家族の理解」

児童虐待予防では、産後うつを中心とした、周産期のメンタルヘルスの支援の重要性が高まっています。そのため、今回は長年、精神科医として臨床、教育、研究に尽力なさった先生から、妊産婦や家族の理解お話いただく予定です。どうぞご参加ください。

%e5%8d%b0%e5%88%b7%e6%a5%ad%e8%80%85%e7%94%a8%e3%80%80%e7%ac%ac%e4%b8%80%e5%9b%9e%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%e4%bf%ae%e6%ad%a3%ef%bc%89

日時 2024年6月16日(日)14:00~16:30
講師

佐野信也先生

会場

ZOOMによるWEB講義(本会の総会終了後に開催します)

参加費 会員 無料  非会員 3,000円
お申込み先 https://forms.gle/LNRW2KUcE3joiW629
申込期間 ~2024年6月7日(土)

2023年度第4回親子ヘルサポ講演会「保健師の基本的知識を学ぶ!!発達心理学の知見を踏まえて今の子育ての大変さを理解し、親と子の関係を育てる支援とは」

今回は、保健師と共に長年、親子の心身の発達の相談に対応されてきた先生から、愛着形成や親が抱える未解決の葛藤、発達心理学的観点や
最新の脳科学的視点から今後の親子支援において保健師に期待することについてお話いただきます。どうぞご参加ください。

20231225%e4%bf%ae%e6%ad%a3qr%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e5%85%a5%e3%82%8a_%e7%ac%ac%ef%bc%94%e5%9b%9e%e8%a6%aa%e5%ad%90%e3%83%98%e3%83%ab%e3%82%b5%e3%83%9d%e8%ac%9b%e6%bc%94%e4%bc%9a%e3%81%a1%e3%82%89

日時 2024年3月10日(日)13:30~15:30
講師

一般社団法人 心理&福祉サポートステーション折り紙理事
社会福祉法人 子どもの虐待防止センター
臨床発達心理士 山川玲子 氏

会場

ZOOMによるWEB講義(参加者の入室開始は13:15~)

参加費 会員 1,000円 非会員 3,000円
お申込み先 https://forms.gle/vCLbqtwXviaTJpz79
申込期間 ~2024年3月1日(土)

2023年度第1回親子ヘルサポ事例検討会「ぽこあぽこ 母親に発達特性のある多子世帯のアセスメントと保健師支援について」

会員のみなさんの実践力向上に向けた学びあいとつながりの場として、事例検討会を開催します。今回の事例は当方で用意しますが、提出ご希望の方はお申し出ください。

%e3%81%bd%e3%81%93%e3%81%82%e3%81%bd%e3%81%93%e3%81%a1%e3%82%89%e3%81%9720231201

日時 2024年1月20日(土)13:30~16:30
会場

武蔵野大学有明キャンパス(6号館)

参加費 会員1,000円 非会員1,500円 ※当日会場で集金します。
申込期間 ~2024年1月10日(水)