・本法人は、子ども・家族の生活と権利を擁護し、母子保健及び児童虐待予防・対応に従事する保健師等の実践、教育及び研究の発展と向上に努め、それらを通して子ども・家族の健やかな成長・発達に貢献することを目的として、以下の事業を実施します。

(1)妊娠・出産・育児に関する知識並びに技術の啓発・普及に関する事業
(2)母子保健並びに児童虐待予防に関する相談・育成支援に関する事業
(3)母子保健並びに児童虐待予防の発展及び質の向上に関する事業
(4)母子保健並びに児童虐待予防に従事する職員に関する調査研究に関する事業
(5)母子保健並びに児童虐待予防に従事する職員の研修に関する事業
(6)母子保健並びに児童虐待予防に関する実践、研究及び教育についての情報交換に関する事業
(7)母子保健に関するその他の関係団体との連携及び受託に関する事業
(8)子どもの権利、人権擁護に関する事業
(9)その他、本法人の目的達成に必要な事業

今年度の活動計画

講演会等

3回を予定

【第1回】「周産期のメンタルヘルスと家族の理解」

開催日時:2024年6月16日(日)14:00~16:30

方式:オンライン

講師:佐野信也先生

第2回「産前産後のメンタル不調を抱える家庭への支援」

開催日時:2024年8月24日(土)13:30~16:30

方式:対面とオンラインのハイブリッド

講師:本会理事
   四天王寺大学 看護学部 教授 上野昌江氏

第3回 未定

学会参加

【jaspcan プレコングレス】

テーマ:検討中

開催日時:2024年11月29日(金)18:00~20:00

会場:日本子ども虐待防止学会第30回かがわ大会会場

【ワークショップ】

日本公衆衛生看護学会(於:名古屋市)にて開催予定

その他

【児童相談所に働く保健師の集い】

テーマ:「児童相談所保健師とこども家庭センター等のつながる姿を求めて ~ お互いの役割を知って、次の一歩へ ~」

開催日時:2024年8月31日(土)10:00~16:30

方式:東京会場(武蔵野大学有明キャンパス)と大阪会場(ドーンセンター)

オンラインでつないで同時開催

【母子保健基礎講座】

母子保健、児童虐待予防の基本を学ぶ講座

4回シリーズで開催予定、詳細検討中

【講師派遣】

企画進行中 他

⇒講師派遣についての詳細はこちら

2023年度の活動報告 >>